録画映像
会議の録画映像をご覧いただけます。
令和3年第1回定例会 3月17日(水) 本会議 一般質問
赤木 武男 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImFtYWt1c2EtY2l0eV8yMDIxMDMxN18wMDEwX2FrYWdpLXRha2VvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2FtYWt1c2EtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vYW1ha3VzYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1hbWFrdXNhLWNpdHlfMjAyMTAzMTdfMDAxMF9ha2FnaS10YWtlbyZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjpmYWxzZSwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImFtYWt1c2EtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJhbWFrdXNhLWNpdHlfdm9kXzg4NiIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
(1) 馬場市長が目指す天草を豊かにする・まちづくりについて
① 馬場市長の天草の未来像や構想といったビジョンについて
(2) 新型コロナウイルスワクチン接種体制と接種事業計画の
進捗状況等について
① 16歳以上の接種対象者数、そして65歳以上の高齢者数と
接種率について
② 新型コロナウイルスワクチン接種の優先順位(1~6グループ)
について
③ 接種に伴う情報提供と相談体制および計画的な接種について
④ 新たな「ワクチン接種記録システム」の導入について
(3) 「学校における置き勉」について
① 学校における置き勉の現状について
② 学校検診における突発性脊柱側弯症と児童生徒の携行品
の加重対策について
(4) 公立幼稚園における預かり保育の実施について
① アンケートに寄せられた保護者の声は
② 預かり保育は新年度から実施できるのか
① 馬場市長の天草の未来像や構想といったビジョンについて
(2) 新型コロナウイルスワクチン接種体制と接種事業計画の
進捗状況等について
① 16歳以上の接種対象者数、そして65歳以上の高齢者数と
接種率について
② 新型コロナウイルスワクチン接種の優先順位(1~6グループ)
について
③ 接種に伴う情報提供と相談体制および計画的な接種について
④ 新たな「ワクチン接種記録システム」の導入について
(3) 「学校における置き勉」について
① 学校における置き勉の現状について
② 学校検診における突発性脊柱側弯症と児童生徒の携行品
の加重対策について
(4) 公立幼稚園における預かり保育の実施について
① アンケートに寄せられた保護者の声は
② 預かり保育は新年度から実施できるのか