録画映像
会議の録画映像をご覧いただけます。
平成28年第3回定例会 9月26日(月) 本会議 一般質問
蓮池 良正 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImFtYWt1c2EtY2l0eV8yMDE2MDkyNl8wMDMwX2hhc3Vpa2UteW9zaGltYXNhIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2FtYWt1c2EtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vYW1ha3VzYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1hbWFrdXNhLWNpdHlfMjAxNjA5MjZfMDAzMF9oYXN1aWtlLXlvc2hpbWFzYSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjpmYWxzZSwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImFtYWt1c2EtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJhbWFrdXNhLWNpdHlfdm9kXzQxOSIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
(1)市役所本庁舎分散状況を活かして
①代表電話等応対及び出先への連絡状況
②庁内組織・職員間の連絡網の整備
③3年後の新本庁舎完成後の位置づけ
少なくとも3年後を目標として
④市役所支所等のより充実・機能発揮を
(2)主権者育成支援
①18歳選挙権の初施行状況から見える課題
②若者や女性が活躍できる天草社会に
③障がいを乗り越えていくために必要な支援
④障がい者スポーツ・文化の進行状況
⑤「優生保護法」的な思考を克服する努力
(3)高齢者・実年者の諸方面での役割発揮を
①郷土史の整備が急がれる
②各地域の歴史民俗資料館等と連携して、近現代の地勢図、地質状況、自然災害の発生状況等がわかる資料データの蓄積・活用
(4)TPPに頼らない天草暮しの創出を
①世界遺産に「天草」名が入るのは、地域と住民、天草出身者にとってチャンス
②TPPに加わるとジェネリック医薬品が使えなくなる懸念等(農業以外でも各種被害)
③天草の農林漁業及び関連業振興で、雇用機会創出と人口の維持拡大につなげる
①代表電話等応対及び出先への連絡状況
②庁内組織・職員間の連絡網の整備
③3年後の新本庁舎完成後の位置づけ
少なくとも3年後を目標として
④市役所支所等のより充実・機能発揮を
(2)主権者育成支援
①18歳選挙権の初施行状況から見える課題
②若者や女性が活躍できる天草社会に
③障がいを乗り越えていくために必要な支援
④障がい者スポーツ・文化の進行状況
⑤「優生保護法」的な思考を克服する努力
(3)高齢者・実年者の諸方面での役割発揮を
①郷土史の整備が急がれる
②各地域の歴史民俗資料館等と連携して、近現代の地勢図、地質状況、自然災害の発生状況等がわかる資料データの蓄積・活用
(4)TPPに頼らない天草暮しの創出を
①世界遺産に「天草」名が入るのは、地域と住民、天草出身者にとってチャンス
②TPPに加わるとジェネリック医薬品が使えなくなる懸念等(農業以外でも各種被害)
③天草の農林漁業及び関連業振興で、雇用機会創出と人口の維持拡大につなげる